2009/08/08 14:24:49 / Admin
撮影実習の初日に転んでデジタル一眼レフカメラとレンズを壊してしまい、 清水の舞台から飛び降りる気持ちで、最新機種(D90)に買い換えました。 将来への投資です。 以下は、この新しいカメラで撮影した先週末の稽古風景です。 まだカメラは殆どが
普通の散歩
に挑戦した証拠としてアップします。 さて、その「ある工夫」とは? 正解者への景品は・・・smile0円で(バキィ 【カメラの最新記事】 玉ボケの限界を知る(Q付き) 親父のレンズ 微妙な差 スポーツモード 絞りの限界を知るカメラ レンズの画像ページ
また別にお金を払っているみたいです)、普通のカメラでは全然撮影できません。 という事で、かなり久しぶりに一眼レフの300mm望遠レンズを引っ張り出してきました。フィルムカメラの望遠レンズなので、デジ一眼だと320mmぐらいになるでしょうか。
カメラ女子増殖中のニュースを読んでなにを今更の感がしました。カメラ女子とは女性の一眼レフユーザーらしいのです。 私が一眼レフを個人で買ったのはNikonD80が
交換レンズなど買ってしまうのです。気が付いたらレンズ10本を越えていました。。
真夏の夜の中華街 その2
8月8日ってことで、八重のムクゲ。新カメラに35ミリマクロレンズをつけて撮影。 PENTAX K-7 レンズ: ペンタックス DA 35mm F/2.8 Macro Limited 焦点距離: 35mm 露出モード: パターン測光: 絞り優先オート 1/80 秒 - F/5.6 露出補正: 0
PR