2010/02/24 05:38:21 / Admin
マシュー、堀之内、啓太、原口、高崎、高原
津田知宏
浦和
倉貫一毅→
シーズンマッチということで相手は強豪J1浦和レッズでした
徳島
ええお天気だったでね、おかんは眠りこけてたぉ
(LF:L)
DF25平島
直泰
徳島ヴォルティスvs浦和レッズ
指宿での練習試合でケガしたヨースケ(柏木)、ロビー
行ってまいりました
FW:田中達也
目の前に日本代表の阿部勇樹選手や元代表の坪井選手等を生で見ることができ、うれしかったですw
プレシーズンマッチ
橋内優也
→80分・高原直泰
元気
宇賀神友弥
交代
エジミウソン→
No.1867 夢の戦いがまさかの…
http://ameblo.jp/yamanoterapid-e231/entry-10464677192.html
エスクデロ・セルヒオ
of
→80分・原口元気
MF鈴木、FW陣は高崎、高原、原口
ヴォルティス2-1で勝ったしね
徳島までは行けないし、それどころか生まれてこのかた四国に行ったことがないので、試合の様子はネットが頼り
Match
MF13鈴木
FW24原口
2010年のJリーグ開幕まで約2週間
FW19高原
元気(RH)
90
the
最終的に高原のプレーまで見えてよかったです
26
(RB)
浦和レッズは宮崎、指宿のキャンプを消化し、開幕への準備を整わ
寛之
GK23日野
スピ、啓太、ホリ、原口、たかさきくん、高原の7人
田中達也は遠めで見
GOAL
81
試合は立ち上がり浦和のペース
アップ時は、のんびりまったりムードで見てました
FW16高崎
闘莉王がいなくなってもレッズはレッズでした
2010年今年最初の浦和レッズ
スタメン
<女子サッカー>日韓王者戦を新設 今年は浦和と大教が対戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100212-00000066-mai-socc
速いパス回しで
昼前には気温2桁に乗ろうかという穏やかな晴天の下、プレシーズンマッチVS浦和レッズを観戦に行って来ました
Man
浦和レッズ 高原のアイテム
試合終盤には元代表&元ブンデスリーガの高原選手や元代表鈴木啓太選手も登場しました
(FW)
85
開場時間には到着する様なタイムスケジュールで
Jリーグプレシーズンマッチ
前半は、浦和がボールを支配して何度か決定機つかむが得点に至ら
930回目の書き込みです
2010年2月21日(日)14:04キックオフ・鳴門大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム
監督:フォルカー・フィンケ(4-4-2)
→62分・高崎寛之
津田知宏(R)
←輪湖直樹
津田知宏
浦和
倉貫一毅→
シーズンマッチということで相手は強豪J1浦和レッズでした
徳島
ええお天気だったでね、おかんは眠りこけてたぉ
(LF:L)
DF25平島
直泰
徳島ヴォルティスvs浦和レッズ
指宿での練習試合でケガしたヨースケ(柏木)、ロビー
行ってまいりました
FW:田中達也
目の前に日本代表の阿部勇樹選手や元代表の坪井選手等を生で見ることができ、うれしかったですw
プレシーズンマッチ
橋内優也
→80分・高原直泰
元気
宇賀神友弥
交代
エジミウソン→
No.1867 夢の戦いがまさかの…
http://ameblo.jp/yamanoterapid-e231/entry-10464677192.html
エスクデロ・セルヒオ
of
→80分・原口元気
MF鈴木、FW陣は高崎、高原、原口
ヴォルティス2-1で勝ったしね
徳島までは行けないし、それどころか生まれてこのかた四国に行ったことがないので、試合の様子はネットが頼り
Match
MF13鈴木
FW24原口
2010年のJリーグ開幕まで約2週間
FW19高原
元気(RH)
90
the
最終的に高原のプレーまで見えてよかったです
26
(RB)
浦和レッズは宮崎、指宿のキャンプを消化し、開幕への準備を整わ
寛之
GK23日野
スピ、啓太、ホリ、原口、たかさきくん、高原の7人
田中達也は遠めで見
GOAL
81
試合は立ち上がり浦和のペース
アップ時は、のんびりまったりムードで見てました
FW16高崎
闘莉王がいなくなってもレッズはレッズでした
2010年今年最初の浦和レッズ
スタメン
<女子サッカー>日韓王者戦を新設 今年は浦和と大教が対戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100212-00000066-mai-socc
速いパス回しで
昼前には気温2桁に乗ろうかという穏やかな晴天の下、プレシーズンマッチVS浦和レッズを観戦に行って来ました
Man
浦和レッズ 高原のアイテム
試合終盤には元代表&元ブンデスリーガの高原選手や元代表鈴木啓太選手も登場しました
(FW)
85
開場時間には到着する様なタイムスケジュールで
Jリーグプレシーズンマッチ
前半は、浦和がボールを支配して何度か決定機つかむが得点に至ら
930回目の書き込みです
2010年2月21日(日)14:04キックオフ・鳴門大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム
監督:フォルカー・フィンケ(4-4-2)
→62分・高崎寛之
津田知宏(R)
←輪湖直樹
PR